愛知県高等学校工業教育研究会ホームへ戻る

会員校の活動

年間を通じて会員校は様々な活動をしています。ここでは、その一部を紹介します。

独自の取り組み

愛知県立瀬戸工科高等学校 工芸デザイン科

瀬戸市消防団

瀬戸市消防団からの依頼を受けて、2018年、2019年と、観閲式のポスターを作成しました。

2018年度の瀬戸市消防団観閲式&こども祭りのポスター 2019年度の瀬戸市消防団観閲式&こども祭りのポスター
せともの祭り

缶バッチをつくったり、創作部による似顔絵を制作の様子です。

缶バッチづくり 似顔絵制作の様子

愛知県立名古屋聾学校 インテリア科

若年者ものづくり競技大会

愛媛で行われた第16回
若年者ものづくり競技大会・木材加工種
目にて、特別支援学校から全国で唯一、
本校の生徒が愛知県代表として出場し敢
闘賞に輝きました。

全国アビリンピック

幕張メッセ(千葉)で2022年に行われた第42回全国アビリンピックの家具種目で、生徒が銅賞を受賞しました。

2023年にメッス(フランス)で行われた国際アビリンピックに、在学中に全国アビリンピックで金賞を受賞した卒業生が出場し銅賞を受賞しました。

地域・社会貢献活動

プロ野球中日ドラゴンズと協力し、折れたバットから指揮棒を制作して、名古屋フィルハーモニー交響楽団に寄付しました。この取組は、4年連続4回目となります。

名城大学や愛知大学野球連盟、東海テレビともコラボして積極的にSDGs活動にも取り組んでいます。地域の学校や音楽団体に寄付しました。

校外学習

愛知県立三谷水産高等学校を訪問しました。えびせんべいや缶詰を作る水産加工・小型船舶乗船・ダイビングなど生徒たちは普段と違う貴重な経験をすることができました。
   

販売活動

文化祭や名城大学大学祭、障害者ワークフェア等で、生徒が制作した木工製品の展示・販売を行いました。

愛知大学野球連盟からいただいたバットで制作した名城大学とのコラボ商品の売上金は全額寄付しました。

名古屋市立工芸高等学校 インテリア科

かまどベンチの作成

東区役所から依頼を受け、東区の小学校へ災害時の炊き出し用かまどベンチを作成、設置しています。※かまど部分については本校の都市システム科が担当しています。

かまどベンチの制作 かまどベンチの制作

名古屋市立工芸高等学校 デザイン科

動物愛護センター壁画の制作
動物愛護センターの壁画を制作

名古屋市動物愛護センターの依頼により、建物壁面に壁画を描きました。

2年生対象レンダリング講習会
レンダリング講習会の様子

毎年、本田技術研究所・デザイン開発部の方を講師に招き、マーカーレンダリングの講習会を行っています。

2年ヒコ・みづのジュエリーカレッジ講習会
ヒコ・みづのジュエリーカレッジ講習会

専門学校で講師をしている卒業生の方を迎え、ジュエリー制作のワークショップを行いました。ワックスからペンダントトップの原型を制作する過程を体験しました。

イベントポスターの制作
名古屋市東図書館イベントフライヤー作成

名古屋市東図書館の依頼により、イベント用のチラシを制作しました。また本棚のかざりつけなども行いました。

名古屋市立工芸高等学校 グラフィックアーツ科     

グラフィックアーツ科では外部連携に積極的に取り組んでいます。この他にも多くの取り組みに参加しています。

「歩こう!文化のみち」告知ポスター制作
歩こう!文化のみち告知ポスター

東区の文化の日恒例イベントの告知ポスターです。採用作品は駅や街の掲示板などに掲示され、市営バス・地下鉄の吊り広告にもなりました。

「なごやかまつり・ひがし」パンフレットの制作
なごやかまつり・ひがしパンフレット表紙制作

10月の区民まつりのパンフレットの表紙と裏表紙を制作しました。表紙に用いた山車の写真撮影では、報道関係者専用エリアからの生徒撮影を許可して頂きました。

骨髄バンクドナー登録啓発用広告物の制作

名古屋市環境薬務課と日本骨髄バンクと連携し、若年者向けの骨髄バンクドナー登録啓発用広告物を制作しました。 コンペ形式で選ばれ採用された作品は、ポスターは市内の様々な場所で掲示され、クリアファイルは市内の高校に通う全ての3年生に配付されました。 また、その他の作品も名古屋市公式ウェブサイトのメインビジュアル、大型映像広告、各種ノベルティ等のデザインに採用され、制作した全ての作品がJRゲートタワー26階「献血ルーム ゲートタワー26」に展示されました。

骨髄バンク啓発ポスター 骨髄バンク啓発ポスター2

愛知県立愛知総合工科高等学校 デザイン工学科

朝デッサン講習会・土曜実技講習会
朝のデッサン講座の様子

月に1回(7日間)程度のペースで朝デッサン講習会を、月に1回土曜日に実技講習会を実施しています。参加は自由ですが、大学入試対策や基礎的な描写力をつけるため多くの生徒が参加しています。

東山動物園描写コンクール
東山動物園描写コンクール

2年生校外学習の一環として東山動物園にて描写コンクールを行っています。動物をモチーフに鉛筆及び水彩で描写します。動物の一瞬の動きを捉え、スケッチすることで生き生きとした線で対象を描くことができるようになります。デザイン活動を行う上で必要な描写力を鍛えます。

1年生工業技術基礎
授業の様子 授業の様子 授業の様子 授業の様子 授業の様子

本校では一括募集をしており、1年生前期で全ての学科の実習を行います。ものづくりの基礎を培った上で、デザインの勉強をしていきます。

他学科との共同制作
電気科とのコラボレーション
第76回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会カウントダウンボードの完成写真

電気科と連携し、「第76回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会のカウントダウンボード」を制作。日付のデジタル表示や、案内板を電気科が担当し、ボード全体のデザインをデザイン工学科が担当しました。スケートリンクで開催される競技の躍動感を、ピクトグラムを使い表現しました。


完成した灯籠 灯籠制作の様子 灯籠設計の様子

電気科と協力し、「生活に密着した身近なデザイン」をテーマに灯籠を制作しました。各科の看板として使えるよう、学科の頭文字をデザインのモチーフとしています。工業高校の雰囲気に合わせるため素材を金属にしました。金属加工は専攻科のレーザー加工機を使用しました。

地域産業専門講座・校外学習

高度な技術を持っている企業や大学に協力依頼し、技術の発展や高度化に対応したデザインを学びます。

地域産業専門講座

「実習室に企業のオフィスを再現する」をテーマに業務で使われている設備を、実習室に設置していただき、オフィスさながらの仕事ぶりを間近で研究することができます。また、最新の設備を使って実技指導を受けることができます。

校外学習

企業研修と大学研修を行うことで進路に対するイメージを明確にします。

企業研修の様子

企業研修


大学研修の様子 大学研修の様子

大学研修


地域との連携

  • 千種区秋のいけばな展のポスターに採用されました。
  • 千種警察署の特殊詐欺防止啓発ポスター最優秀ポスター 採用
外部コンクールへ応募(実績)

  • 第10回 愛知県工業高校生ロボット競技大会ポスター 採用
  • あいち技能五輪・アビリンピック2019 - 2020入賞者メダルデザイン
  • 平成31年度「工業教育」の表紙デザイン
  • 株式会社丸八テント商会新製品カタログデザイン 最優秀賞 採用
第10回愛知県工業高校生ロボット競技大会ポスター 第9回ポスターグランプリ入賞5名のうち1点 第9回ポスターグランプリ入賞5名のうち1点 丸八テント商会カタログデザイン

愛知県立岡崎工科高等学校 機械デザイン科

2号車「トヨタ2000GT」模型の製作

発泡スチロールで制作したトヨタ2000GT 1/1です。テーマは「ニッポニアにっぽん」朱鷺です。

一号車は、ホンダのNSX 1/1でした。テーマは「イエローフェニックス」黄色い幸せの不死鳥でした。東北震災の復興を願い黄色い色にしました。二号車は、日本を代表する朱鷺をテーマにして白いカラーリングに仕上げました。

ホンダのNSXと今回のトヨタ2000GTは日本の技術を証明する代表的な車でもありインパクトのある車です。この2車種は、日本先代の技術者の魂を現代の人々にも知ってもらいと言う理由もあります。地域活性化を目指し、本学科のPRの目玉として1/1モックアップを制作し、一般の方々よりご高評頂きました。


レプリカと比較しながら製作

レプリカと比較しながらの製作風景


東京オートサロンにて

2013年1月
東京オートサロン展示


トヨタ博物館での展示

2013年3月
長久手トヨタ博物館展示
本物のトヨタ2000GTと並べて展示

1号車「ホンダNSX」模型の製作
東海愛知新聞に掲載されました

発泡スチロールで製作した
ホンダNSX 1/1です。
東海愛知新聞1月3日付の一面に掲載。
4人で持ち運べるように軽い素材にしました。実車の1/10の重さで最軽量ですが、想いは重いです。


茂木サーキットでの展示

平成24年4月、本田技研工業株式会社から直接出展の依頼があり、6月、茂木(もてぎ)サーキットに展示ショーをすることが実現しました。

愛知県立常滑高等学校 クリエイティブデザイン科

体験入学

8月と11月に体験入学を開催しました。8月はペーパーパッケージ制作、11月はシルクスクリーン印刷を体験し、大変好評でした。

体験入学の様子
体験入学の様子
体験入学の様子
体験入学の様子
名古屋税関PRポスターの制作

3年生の授業の取り組みで、名古屋税関PRポスターの制作をしました。PRポスターは税関の活動をPRするために活用されています。制作をした生徒は名古屋税関から感謝状を贈呈されました。

名古屋税関感謝状贈呈式の様子
名古屋税関感謝状贈呈式の様子

名古屋税関感謝状贈呈式の様子
名古屋税関感謝状贈呈式の様子

愛知県立一宮起工科高等学校 デザイン科

『地域と共生するデザイン教育』

「ハロウィンフォトスポット」の制作(2年生SD選択コース課題)

2016年度より継続して取り組んでいるイオンモールとのイベントコラボレーション企画です。

ハロウィンフォトスポット
ハロウィンフォトスポット
ハロウィンフォトスポット
ハロウィンフォトスポット
ハロウィンフォトスポット
ハロウィンフォトスポット
自画像展示
企画展「自画像展」
一宮市三岸節子記念美術館

2021年1月30日から3月4日まで開催している一宮市三岸節子記念美術館 企画展『自画像展 〜ひとみの中に自分がいる〜』の関連行事として、在校している1〜3年生が1年時に描いた自画像合計120点を一同に展示します。


企画展「自画像展」の様子
企画展「自画像展」の様子
企画展「自画像展」の様子
びさいまつり(ポスター制作)
びさいまつりポスター制作
びさいまつり(似顔絵ボランティア)
びさいまつりでの似顔絵制作の様子
びさいまつりでの似顔絵制作の様子
漫画外部講師講習会
外部講師を招いて漫画講座
外部講師を招いて漫画講座

1年生を対象に、大垣女子短期大学 教授 田中久志先生をお迎えし、漫画の基礎を学びました。2年生を対象に、トライデントデザイン専門学校 安田香織先生をお迎えし、漫画の応用としてキャラクターデザインを学びました。

デッサン外部講師講習会
外部を招いてデッサン講習会

1年生を対象に、河合塾予備校の講師の方から、デッサンの基礎と美大受験についての講習をしていただきました。

キャリアリング講座(レンダリング講習会)
外部講師を招いてレンダリング講習会

2年生を対象に、キャリア教育推進事業「キャリアリング講座」にて、アトリエソレイユ・武澤克悌先生を講師としてお迎えし、2日間にわたりレンダリングの実技講習会を行いました。

オープンスクール
オープンスクールの様子

中学3年生を対象にオープンスクールでは、進学を考える際の参考にしてもらえるようデザイン科の見学会や体験授業を毎年3回行なっています。

校外研修(東山動物園スケッチ)
東山動物園にてスケッチ実習
東山動物園にてスケッチ実習

毎年1学期に、デザイン科全学年で名古屋市の東山動物園にて動物のスケッチを校外実習として行っています。この実習でどの生徒もデッサン力の向上がみられ、有意義な実習となっています。

体育大会 マスコット制作
体育大会のマスコットを制作

秋の体育大会では、毎年デザイン科全学年が力を合わせてマスコット制作を行なっています。競技・応援とともにマスコットも採点対象となり、デザイン科として総合優勝を目指します。