トップページ > 

愛知県工業高校生ロボット競技大会事務局からの情報を提供しています。

「CARRY & STACK! Part2」

    競技概要


     本競技は、2台のリモコン型ロボット(ハイヤーロボット1台、キャリーロボット1台)を協力させながらコンテナを積み上げて、タワーを作る競技である。ハイヤーロボットはコンテナの積み上げ作業、キャリーロボットはコンテナの運搬作業を行う。

    競技資料は、こちら LINK

    ロボット競技大会

    キャリー【CARRY】とは・・・運ぶ。移動させる、持ち歩くことを意味します。

    スタック【STACK】とは・・・積み上げる。高く積み上げることを意味します。


    毎年テレビ番組としても放映される、愛知県工業高校生ロボット競技大会のページです。

    令和4年度第15回愛知県工業高校生ロボット競技大会は、刈谷市産業振興センターで開催されました。 2023年12月16日(土) 令和5年度第16回愛知県工業高校生ロボット競技大会も、 刈谷市産業振興センターで開催されます。

    ロボット競技大会1

    ロボット競技大会2

ロボット競技委員会説明へ戻る
LINK

  最 新 情 報

このページのトップへ